任意整理したらクレジットカードが利用できなくなる?
任意整理をすると、クレジットカードが作れない・利用できなくなってしまいます。
ですが一生クレジットカードが利用できなくなるわけではなく、完済から5年ほど経てば今まで通りクレジットカードが使えるようになります。
※時期には個人差があります。
- 過払い金があるか調べる
- 任意整理以外の方法を調べる
- いくら減額できるか調べる
まずは借入件数や借入額を入力してシミュレーションしてみましょう。
今すぐ無料相談したい方は
借金お助け相談窓口なら
365日・24時間無料対応!
■電話相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。・個人間の借金
・税金の相談
・差し押さえの相談
・本人以外からの相談
・他事務所にご相談中の方
債務整理後しばらくクレジットカードが使えない理由
任意整理を含めた債務整理は金融事故となります。
そのため、審査の際に必ずチェックする信用情報というデータリストにあなたの事故情報が記載されることになります。
任意整理の場合、信用情報のデータは完済から最低5年間は残り続けるため、その期間中はクレジットカードをはじめ、各種ローンの審査に通らなくなってしまうのです。
任意整理の特徴まとめ
任意整理のメリット
- 手続きが完了すると、「将来利息」免除となるので、少しでも早い完済を見込めます。
- 利息制限法の計算によって、債務総額および支払額の減少・取引期間が長い場合は過払いとなっているケースもあります。
- 債権者との「任意」交渉のため、他の裁判所を挟んで行う債務整理に比べると比較的手続きが簡易となっています。
任意整理のデメリット
- 借金が完済できても、完済後最低5年はクレジットカードを作ることができません。
- 「任意」交渉となるため、他の債務整理に比べて、債務総額の減額効果はそこまで高くはありません。
任意整理は、債務者との交渉や手続きなどを行います。
そのため、一人で行うのはとても大変でおすすめできません。
無料相談やシュミレーターで自分の債務にあった債務整理を選択しましょう。
⇒無料相談ができる弁護士はこちら
任意整理後でもクレジットカードを作ることは可能!
冒頭でも説明したように債務整理の手続きをすると信用情報に記録が残ることになります。
それは、たとえ任意整理であっても例外ではありません。
信用情報はクレジットカードを作る際に見られるため
この記録が削除されるまではクレジットカードを作ることは難しいと考えられます。
任意整理は他の債務整理に比べ、クレジットカードを作れる可能性が高いです。
ですので、試しに申請してみたら通った、なんて場合もあり得るのです。
任意整理後、クレジットカードが作れるようになるのはいつ?
任意整理後、信用情報の記録が消えるまでの期間は最低5年ですが、実際に作れるようになるまでは7年ほどかかるケースが多いようです。
つまり、その期間中は、
新規でクレジットカードを作ることは難しいといえます。
クレジットカードを使えなくなるケースは、クレジットカードで利用した分の残高を減らすために任意整理を行なった場合です。
手続きを始めようと思った時に、整理したい借金の返済を遅らせると、遅延となります。
そしてその事故情報が、信用情報機関に登録されるケースが多いのです。
事故情報が登録されてしまうと、新規借入やクレジットカードなどを利用する事が出来なくなってしまう事が多いのです。
債務整理の種類・信用情報期間によって異なる登録期間
事故発生・解消から一定期間経過すると記録は自動的に消えるようになっていますが
この一定の期間についても債務整理の種類・記録されている信用情報機関によって扱い方が異なることがあります。
信用情報が記録されているのはどこ?
個人信用情報機関は大きくわけて以下の3つです。
・日本信用情報機構(JICC)
・CIC
・全国銀行個人信用情報センター(JBA)
これらの信用情報機関はクレジットカード会社関係・銀行関係など様々で、記録されている情報も情報機関によって異なります。
すなわち様々な個人信用情報機関がある中で自分が債務整理をした場合に
どの情報期間に記録されるのかを知ることも大切となります。
債務整理の種類や信用情報機関によって情報の扱いが異なるため自分たちだけの知識では
不安になる方も多いかと思います。
手続きについてだけでなく債務整理後のクレジットカードの使用に関しても詳しく知るためにも
債務整理・任意整理を検討しているなら、まず無料相談を利用するのがよいでしょう。
⇒債務整理の無料相談について詳しくはこちら
任意整理はまず専門家に相談が鉄則!
任意整理は自己破産と違って、整理したい借金を債務者自ら選択する事が出来ます。
そのため自己破産のように多くのデメリットを被る事はありません。
ただその分煩雑な手続きも多く、全部ひとりで行うのは困難です。
したがって任意整理を検討しているなら、まず無料相談を利用しましょう。
任意整理は債権者と直接交渉をする必要があります
そのため、債権者を説得できるかどうかが非常に重要です。
誰に任せるか決めるのはあなた自身ですので、何度でも無料相談を利用して信頼できる専門家を見つけましょう!
評判のいい弁護士事務はコチラ
今すぐ無料相談したい方は
弁護士法人サルートなら365日・24時間無料対応!
■電話相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。・個人間の借金
・税金の相談
・差し押さえの相談
・本人以外からの相談
・他事務所にご相談中の方
- 任意整理以外の方法を調べる
- いくら減額できるか調べる
- 過払い金の有無を調べる
まずは借入件数や借入額を入力してシミュレーションしてみましょう。
任意整理のブラックリスト期間について
債務整理をする前に…





